牡蠣の雑学

白梅

今日の都筑区は朝から快晴、気持ちのいい
お天気となりました。昼間は9.5度まで
上がりましたが朝晩はグッと冷え込んで
寒かったですね。
 
さて、本日の一枚は荏田東で撮影した白梅です。
そろそろ梅の花が咲く時期となりましたが、場所や樹木や
種類によって開花のタイミングが違うようですね。
都筑中央公園の紅梅はすでにかなり開花していますが、
荏田東の緑道付近はまだまだつぼみ…という木が多いです。
 
ところで、少しずつ春に近づきつつあるといっても
まだ寒い日が続く今日この頃。
今日は冬の味覚「牡蠣」についての雑学です。
 
お店で売られている牡蠣には生食用と加熱用がありますが
これってどこがどう違うのかご存じですか?
 
ワタクシ、新鮮なものが生食、もしくはパッケージの中の
水の種類が違うのかと思い込んでいました。
 
…が、全然違った(笑)
 
牡蠣に(1)養殖場所(2)処理方法、この2つの違いで
生食と加熱用に区別されているだそうです。
 

こちらに詳しく載っていました
http://r25.jp/magazine/ranking_review/10008000/1112008011016.html

 
牡蠣は加熱用の方が美味しい、という話をよく耳にするのは
こういう違いだったんですね。
 
今まで“あたると怖いから新鮮なものを買おう”と警戒して、
生食を加熱して食べてました…ショック(笑)
 

Wikipedia 牡蠣
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%AD_%28%E8%B2%9D%29

 
↑こちらには食中毒を引き起こす原因が詳しく書いてあります。
 
菌への対処法を変えることで生で食べられる牡蠣、
火を通して味を楽しむための牡蠣に分かれるワケです。
 
なるほどー。
 
 
ということで、以上牡蠣に関する雑学でした。
 
加熱用の牡蠣を生で食べたりしないようご注意を。
そして、加熱して食べる時は加熱用のおいしいを牡蠣を
購入してくださいね。