経済効果は20億

建物がっ!

今日の都筑区は梅雨らしいお天気に逆戻りです。
本降りにはなりませんでしたが、パラパラっと小雨が
降ってくる時間帯もありました。
湿度が高くてベタベタしますね。
 
さて、本日の一枚荏田高入口交差点付近で撮影した写真です。
交差点沿いにあったマンション(かな?)が取り壊されていました。
ずいぶん前から工事用の塀で囲まれていたので、工事でもするのかなと
思ってはいたのですが、跡形もなく取り壊されましたね。
そんなに古い建物ではなかったんですが…どうしてでしょう?
 
ところで、以前国道246号線の新石川立体が開通したという
話題をご紹介したことがありました。
 

新石川立体を紹介した日記はこちら
http://d.hatena.ne.jp/tsuzukinomori/20060209

 
新石川立体に関するリリースが来ていましたので、
今日はそちらをご紹介しましょう。
 

【渋滞名所『新石川交差点』立体化による経済効果は年間20億円】
 
■立体化前の新石川交差点
◇神奈川県内の国道246号では渋滞ワースト3
◇また、昨年11月から検討が進められている「渋滞見える化プラン」の
  要対策箇所(県内34箇所)に選定
 
       ↓
 
■新石川立体開通による効果
◇新石川交差点の渋滞が解消したことによる経済効果は年間20億円
交差点通過に伴う渋滞損失時間115万人時間/年
(費用換算35億円/年)を6割削減
 
◇迂回路として利用されていた鷺沼小学校前の県道では、
 立体開通前に比べ大型車交通量が2割減少
 
◇新石川立体事業は「渋滞見える化プラン」における対策第1号箇所
 
■今後の取り組み
◇依然として渋滞が解消されない、隣接する江田駅東交差点についても
引き続き対策を検討してまいります。

 
ということです。
ちなみに、本日の一枚に写っている交差点を真っ直ぐ進むと
リリース中に出てくる「江田駅東交差点」に出ます。
こちらも確かに渋滞がすごいので、対策が進むとありがたいですね。
 
しかし、渋滞による経済効果ってどうやって出すんだろう?と思ったら
どうやらこういうことみたいです。
 

渋滞損失時間・損失金額
http://sociosys.mri.co.jp/keywords/037.html
 
渋滞損失時間、渋滞損失額の求め方
http://www.mlit.go.jp/road/ir/data/jutai/d5.html

 
へー。知りませんでした!
「○○万人時間/年」という言い方も初耳です。勉強になりました!