ハクモクレン

きれーい

今日の都筑区、朝の雲もすっかり取れてお昼前には
快晴となりました。昨日の大雨から一転青空がきれいです。
しかし春の嵐の名残、強風は相変わらずですね。
お昼ごろはかなり強い風が吹いていて、晴れているのに
肌寒かったです。横浜地方の気温は18.3度まで上がりました。
 
さて、本日の一枚はセンター北駅近くの街路樹を撮影してきました。
センター北駅の南側、ペットエコとソウルダイニングの間の道路には
ハクモクレンがズラッと植えられていて、現在とってもきれいに
花が咲いています。白い花と青い空のコントラストが美しいですね。
 
福祉センター北交差点(アオキと出光の交差点)の中央分離帯にも
かなり立派なハクモクレンがあるのですが、ここもきれいに咲いています。
折本町の真照寺には市の名木・古木に指定されているハクモクレン
ありますが、こちらもそろそろ見頃かも知れませんね。
近日中に様子を見に行ってみたいと思います。
 
ところでハクモクレンってどんな花なんだろうと調べてみたら
こんなHPを見つけました。
 

奈良教育大学の植物図鑑
http://kaede.nara-edu.ac.jp/plants_of_NUE/ichiranhyou/syokubutsupage/hakumokuren.htm

 
夜になると花が閉じるんですか!知りませんでした。
美しい姿をみるなら天気のいい日の昼間に限りますね。
そして、こんなHPも発見。
 

コラム《植物の話》白モクレン・コブシ・シデコブシ
http://www.geocities.jp/norikosinnji/coramu/coramu55.html

 
似てる花がこんなにあったとは!!
も、もしかして、ハクモクレンですよ〜とご紹介している花は
ハクモクレンじゃなかったりして(笑)
 
ホントにハクモクレンかどうかは、またこんどじっくりと調べてみます。
しかし、身近なところで咲いていた花のことを調べたりするのは
結構楽しいものですね。春の楽しみのひとつです。