観覧車の衣替え

色変わったよ。

今日の都筑区は昨日と同様、穏やかな1日となりました。
気温は昨日より上がり、横浜地方の最高気温は13.8度でした。
ぽかぽかして暖かかったですね。
 
さて、本日の一枚は今日から緑色に変わった「モザイクモール港北」の
観覧車を撮影してきました。毎回色が変わるたびに“多分今日から…”と
自信のない表現を続けてきたつづき日記ですが、今日は断言しちゃいます。
緑は今日からです、間違いありません。
 
 
だって、衣替えの現場に立ち会ってきたんだもーん!

 
うはは。余りのうれしさにハメをハズしてしまいました。
 
つづき日記を始めてから、2月と9月に色が変わることに気づいたワタクシ。
(そんなこと言ってないでモザイクさんに聞けば早いのに。)
去年9月をすっかり逃してしまったので、今回は気合いを入れて
事前に取材依頼のご連絡をしてみました。
 
例年、2月の臨時休業日に観覧車の衣替えをしているそうなのですが、
今年は別のメンテナンスがあったため、3月まで時期がずれ込んだそうです。
3日金曜日に交換しますというご連絡をいただき、早速伺うことにしました。
 
金曜日の夜11時。
意気込み勇んで現場に伺ったのですが、作業は延期になったとのこと。
金曜日は雨が降ったのですが、電球が濡れていて危険なので
翌日以降に延期となってしまいました。がーん。
 
でもますます闘志が湧いてきました。ここまで来たら絶対見たい。
…ということで、土曜日の夜11時、再びモザイク5階へ行きました。
 
土曜日は天気もよかったので、予定通り作業が行われることになり
観覧車の乗り場へ。夜11時30分ごろから作業がスタートしました。
 
モザイクの観覧車は夜10時30分になると、ライトアップ用の電球が
消えるのですが、作業前に切れている電球がないか確認のため、
一度点灯していました。大丈夫なことを確認して再び消灯。
 
電球付け替えの作業が始まりました。
長〜い脚立を伸ばし、電球を取り付けてある場所まで登り
オレンジから緑の電球に付け替えます。
隣り合う2基のボックスを交換したら、手動で観覧車を少しだけ動かし
次の2基を交換していくのです。手動で動かしながら変えるなんて知らなかった!
 
使っている電球は、室内などにも使われている水銀灯で
半年点灯のペースで2シーズンぐらいは保つということです。
なので、毎回新しい電球を付けるのではなく、前回使った電球の中で
もう切れてしまったやつだけを新品に交換しながら使っているんですって。
段ボールに保管されていた電球には、ひとつひとつ番号が書いて
あったのですが、あの番号は電球を取り付ける場所のことだったんですね。
 
ちなみに、モザイクの観覧車は全部で32基のボックスがありますので、
電球の数も32個。登って交換して観覧車動かして登って交換して…を繰り返し
3時間弱で作業は終わるということでした。
(さすがに最後までは立ち会えませんでした。すみません)
 
お聞きした話によると、交換の作業が終わったあとは
ライトアップの電球を点灯し、しばらく回してみるんだそうです。
ちゃんとついていることを確認したら作業はすべて完了。
翌日の夜から新しいバージョンで光り始める、ということです。
 
夜11時以降に一瞬電気がついたり、明け方には違う色でしばらく
点灯したりするなんてビックリじゃありません?
年に2度の交換日しか見られない光景ですが、知らない人が
たまたま目にしたらきっと“何で!?”と思うでしょうね。
 
電球の交換作業は営業時間が終了した後に実施されるので、
一般の方が目にすることはまずないかと思われます。
(6階のラ・ボエムは深夜営業しているので、窓際の席なら
少しは見えるかも…!?)
 
せっかくたくさん写真を撮ってきましたので、久々特集ページを
作って見ました。光量が足りないので粒子の粗い写真ですが
雰囲気をお楽しみくださいね。
 

つづき日記番外編 観覧車の衣替え
http://tsuzukinomori.blog121.fc2.com/blog-entry-902.html