ビワ発見

これは食べられる?

今日の都筑区は蒸し蒸ししてとっても暑かったですね。
横浜地方の最高気温は26.5度だったんですが、薄日が差して
体中から体力が吸い取られそうな暑さでした。
 
さて、本日の一枚は区内で見つけたビワの木を撮影してきました。
ビワなんてここ何年も食べてないな〜。甘くておいしいですよね。
今ちょうど食べ頃のようで、こんなニュース記事を見つけました。
 

初夏の淡路島でビワ狩りピーク、というニュース
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200506160013.html

 
ということで、今日はビワについていろいろと調べて見ましたので、
そちらをご紹介しましょう。
まずはビワってこういうもの、というお話。
 

Yahoo!きっず図鑑 「ビワ」
http://contents.kids.yahoo.co.jp/zukan/plants/card/0280.html
 
季節の花300 「枇杷びわ)」
http://www.hana300.com/biwa00.html
 
ウィキペディア「ビワ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AF
 
旬の食材図鑑というHP ビワ(枇杷
http://www.shunmaga.jp/zukan/kudamono/biwa/biwa.htm
※おいしいビワの見分け方が紹介されています

 
まあこの辺はみなさんご存じですよね。
しかし…ビワの種類って「田中」とか「茂木」とかって名前なんですね。
 

ちなみに、茂木ビワの名産地だそうです
http://www.nagasaki-np.co.jp/kankou/douga/28/

 
どうして人の名前っぽいんでしょう?と思ったら、とっても詳しく
解説してあるHPを見つけました。
 

ビワの品種
http://www.town.tomiura.chiba.jp/CEC/data/hinshu/hinshu.html

 
こんなに種類がいっぱいあるんですね。
このHPにはビワにまつわる話がいろいろと書いてあって面白いんですよ。
 

ビワの語源
http://www.town.tomiura.chiba.jp/CEC/data/biwa3/biwa3.html
 
種なしビワについて
http://www.town.tomiura.chiba.jp/CEC/data/tanenashi.html
 
圧巻はこちら。献上ビワについて書いてあります
http://www.town.tomiura.chiba.jp/CEC/data/kenjou/kenjou.html
天皇家に献上されるだけあって、見たことないぐらい美しいビワ。
 
トップページはこちら
http://www.town.tomiura.chiba.jp/CEC/

 
こんなおいしそうなビワ、一回食べてみたいわぁーんと思ったら
この名産地のビワが買えるサイトを見つけました。
 

南房総いいもの屋
http://www.m-boso.net/emonoya/biwa2005/
http://www.m-boso.net/emonoya/biwa2005/gokujo/index.html

 
写真がとってもいいですね〜。したたり落ちる果汁ですよ。
今の時期、田中という種類のビワが手に入るようです。
1年のうち20日しか旬の時期がないんですって。短い!
旬の食材図鑑というHPでも書いてありましたが、
もぎたてをすぐに食べないとおいしくないっていうのも納得ですね。
 
ということで、今日は実に奥深いビワあれこれをご紹介しました。