110番の時には

ここが大事。

今日の都筑区はまずまずのお天気となりました。
ですが昨日の日記で“穏やかな天気”と書いた途端、昨夜は大荒れ…。
昨夜は気温が急に下がり、雨はかなり本降りでしたね。
帰宅時間にちょうど重なってしまった方、お気の毒さまです。
 
さて、本日の一枚はいざという時に役立つミニ知識をご紹介します。
写真は道路標識を撮影したものなんですが、アップの画像の部分、
実はとっても重要な番号なんですよ。
 
事件や事故が発生したらまずは110番ですが、近年の携帯電話大普及により
事件事故の発生現場が特定できないケースが多々あるそうです。
固定電話(自宅など)の場合は、発信元がすぐに特定できますが
携帯電話はそうはいきませんよね。
 
現場の近くに信号名が表記されていたり、番地表示があればいいですが、
何もないような場所だと説明するのが大変です。
実際“あなたのいる場所を教えてください”と聞かれても、
正確に場所を説明できないケースが多くてとても困るんですって。
 
そういう時は、近くにある道路標識を探し、標識に貼ってある
アップ画像の部分(黒枠のシール)の番号を伝えて伝えてください。
すると瞬時に場所が特定できるとのこと。
 
そんなシステムがあるなんて初めて知って、かなり“へぇ〜”と思いました。
事件事故で110番する際には、まず近くの標識を探してくださいね。
(そんな場に遭遇したくはないですけどね…)
 
こんなHPを見つけましたので、併せてご紹介しておきます。
 

中野警察署110番のページ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/4/nakano/nakano110.htm
 
携帯110番に対応、警視庁が電柱の番号で現場を特定する新システム
http://www.c-crews.co.jp/gnext_express/news/back/0301/030108_04.html

 
中野警察署のHP、いい味出してますね。
指さしている男性は警察官なんでしょうか。
「これを探して場所を教えてください」というリンクを
ついつい全部見てしまいました。
最後の「飛んで駆けつけます」のピーポくんも効いてますね。
 

ついでに各都道府県の警察マスコットについての日記はこちら
http://d.hatena.ne.jp/tsuzukinomori/20041215

 
携帯電話からの110番でいろいろ検索したら、全国各地で実にいろんな
取り組みを実施していることが判明しました。
 

「画像110番システム」大阪府警
http://www.police.pref.osaka.jp/topics/07.html
※緊急を要するときに6つのポイントが漏れなくメールできるか不安ですね。
 
すばやく場所把握!警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no3/wide/keitai110/keitai110.htm
※そういえば自動販売機にも住所書いてますね。
 
「携帯電話によるメール110番」香川県警
http://www.pref.kagawa.jp/police/bouhan/110ban/keitai.htm

神奈川県警の110番説明
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesg2005.htm
 
こちらは新潟県警
http://www.police.pref.niigata.jp/keitai/j/osirase/keitaikara110.html

 
もっとたくさんありますが、これぐらいにしておきましょう(笑)
ということで、本日は110番のちょっとしたネタでした。