共存?

食べられるかな

今日の都筑区は昨日からのぐずついた天気が続いています。
午前中は何とか保ちましたが、午後2時前には大雨が降り始めました。
明日もどうやら天気が悪いようですが、花粉症の人にとっては
恵みの雨という感じでしょうか。
 
さて、本日の一枚はウチの社内にあります鉢植えを撮影しました。
シクラメンの鉢植えなんですが、よくみると根本に妙なものが。
そうです、キノコが生えているのです。
 
どうしてシクラメンにキノコ…?と思い、この鉢植えを管理(?)している
人に聞いたところ、小さなシクラメンをこの鉢に植え替えたんですって。
そのときに使った土が社屋の裏山の土だったとのこと。
たしかにウチの会社の裏山には、時期になるとキノコタケノコが
たくさん生えてます。土に胞子が交じってたんですね〜。
 
しかしシクラメンとキノコって変な組み合わせ。
鉢植えに予期せぬキノコが生えてきたって人、他にいるのかなと思い
ちょっと検索してみました(ワタクシもヒマですね)。
 
そしたら、いるもんですね〜。
この方はパセリにキノコが生えてきたそうですよ。
 

デジパラ自然観察倶楽部というHP
http://www5.big.or.jp/~digipara/f_ex/survey/su204.html

 
しかもキノコがよく似ています。
せっかくなので、このキノコの種類を調べてみました。
 
…のですが、キノコってめちゃめちゃ種類があるんですね!
とってもいいHPを見つけたのですが、全部は確認しきれませんでした。
 

きのこ図鑑というHP
http://inflab.nagaokaut.ac.jp/kinoko/kinoko.html

 
本日の一枚から、“これはね○○キノコだよ”と一目瞭然なキノコ博士が
いらっしゃいましたら、ぜひ種類を教えてください。
 
でもキノコを見ると、どうして人間は
“これって食べられる?”って聞きたくなるんでしょうね(笑)