寒い!

すごい色です

昨日とは一転して今日は寒いですね。
一日曇りで日差しがなかったせいか、空気がかなり冷たかったです。
横浜は午後3時台に12.3度を記録してますが、日中はだいたい
10度〜11度台。たった1日でこれだけ気温差があると
着るものに困りませんか?まさか冬のコートを着るわけにもいかないし。
 
ちなみに横浜の午前0時〜午後3時の間の最高気温は19.2度。
といっても日付が変わった深夜の気温が本日の最高気温なんですよ。
この日記で毎日の気温をじっくりと見るようになったのですが、
夜中の気温が最高気温って何かミョーな感じですよね。
まあ、これも単なる思いこみに過ぎませんが。
 
さて、本日の一枚は歩道のツツジを撮影してきました。
街路樹も一気にモサモサ芽吹いてますが、ツツジも花が咲き始めてます。
日当たりの加減で開花具合にずいぶんと差があるんですが、
この場所のツツジ、すごくないですか?
通りかかったとき、うわっ!って一瞬たじろいでしまうほどの発色です。
 
しかもキレイに四角く刈られてるし。不気味なほど整いすぎ!
 
ところで、子どもの頃ってツツジの花を摘んで
根っこの方を吸いませんでしたか?
“蜜があま〜い!”とか言って、ワタクシ手当たり次第に
吸いまくった記憶があるのですが。
 
自分だけかと思ったら、同僚も“そういえばやったやった!”と
言ってましたので、誰もが一度は通る道かと思うのですが。
やってません?(笑)
 
ま、幼少の頃の記憶はさておき、以前もご紹介していますが、
花についてのHPを再度ご紹介します

季節の花300 ツツジのページ
http://www.hana300.com/oomura.html

 
ツツジって、躑躅って書くんですね。読めない…。
躑躅は「てきちょく」とも読むんだそうです。
三省堂大辞林 第二版」によると、その意味は…
(1)二、三歩行っては止まること。進まないこと。ためらうこと。躊躇(ちゅうちょ)。
(2)ツツジの漢名。
 
だそうです。
 
何故ためらうという意味の漢字がツツジにあてられたの?と疑問に思ったので
調べてみたところ、こんなサイトを見つけました。へぇ〜ですよ。
 

ツツジはどうして躑躅と書くのか
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/tsutsuji/09.html

 
げっ!毒性のあるツツジ…。
ということは、ワタクシも同僚も、危うく
“足踏みしてもがき、うずくまってしまう”
危険があったってことじゃないですか!ひょえ〜。
みなさーん、
“蜜があま〜い”なんてむやみやたらにツツジを吸ってはいけませんよ〜(笑)