チケットプレゼント

のどか

今日の都筑区、朝はかなりの土砂降りでしたが
午後には止んで青空が見えるほど急激に回復しました。
雨上がってよかった〜と思ったら、気温が下がって
晴れてからの方が寒かったですね。
 
さて、本日の一枚は早渕川沿いで撮影した写真です。
今日は雨のすごい時間帯ではなく、すっかり止んだあとに行ったので、
水かさはそれほどでもなく、ご覧の通りのどかで穏やか〜な風景でした。
 
ところで、今日はチケットプレゼントのお知らせです。
 
現在、横浜市歴史博物館では「古代のムラの神・仏」と題した
企画展が開催されています。
 

【企画展「古代のムラの神・仏」】
 
奈良時代から平安時代にかけての古代のムラでは、
水辺の祭り/建物などを建てるに際しその地を鎮める祭り/
建物の中にカマドを作る際やそれを廃棄する際の祭り/
井戸をめぐる祭り/顔を描いた土器を用いた祭り/
占骨を用いた祭り/土器に特殊な字形の文字や
何らかの呪力を期待するまじないの記号を記す行為
 
−こうした様々な祭りが行われていました。
 
 また東日本の集落遺跡では、仏教施設が置かれた
ムラがあることが明らかになってきています。
 
それらの施設は茅葺の建物で、中には仏像や瓦塔が置かれ、
灯明が灯されたとみられます。これは平安時代初頭にできた
仏教説話集である『日本霊異記』に記された、ムラの人々が建てた
「堂」「寺」に当たるとみられます。
 
 本展覧会では、南武蔵・相模の地域社会を中心に、
古代のムラの祭りの様相と、ムラの中の仏教施設と
それをとりまく様相をご紹介します。
 
古代のムラにおける神と仏は、決して対立する存在ではなく、
両者は相まって存在し、習合していったようです。
 
展示では、神の祭りと仏の信仰をとりあげつつ、
両者の関係をも探っていきます。
 
■開催期間 7月6日(日)まで
 
横浜市歴史博物館HP
http://www.rekihaku.city.yokohama.jp/

 
今日はこの企画展のチケットをペアで1名の方に
プレゼントいたします。
 

《応募方法》
 (1)住所 (2)氏名 (3)年齢 (4)電話番号 (5)希望枚数
 (5)つづき日記またはつづきチャンネルへの感想
 以上をご記入の上、ハガキかファックス、メールでご応募ください。
 
《宛先》
 〒224−0006
 横浜市都筑区荏田東4−10−2 ケーブルネットつづきの森
 「つづき日記 歴博」係
 
 FAX 045−941−6831
 メール 9ch@tmtv.ne.jp(@を半角にしてください)
 
《締切》 2008年6月19(木)15時まで

 
ということで、どしどしご応募ください。
お待ちしております!