あと1グラム!

できてきた

今日の都筑区は快晴で気持ちのいい青空となりました。
横浜地方は30度を少し上回るぐらいの気温ですが
湿度が高いのでかなり暑く感じますね。
ジリジリと痛いぐらいの日差しです。
 
さて、本日の一枚は区役所から撮影した写真です。
右手前に見えるのが都筑郵便局の駐車場、左手前の建物は
都筑警察署で、その後ろが昭和大学横浜市北部病院の建物です。
正面に建設中の建物は、野村総研のデータセンター。
だいぶ完成に近づいてきました。しかし巨大ですね〜!
 
1月に同じ場所から撮影した写真がありますので
貼っておきます。
 
http://blog.goo.ne.jp/tsuzukinomori/d/20070130 
 
ところで、8月5日にG30についてのデータを
ご紹介しましたが、今日は都筑区に関するお話をひとつ。
都筑区報7月号に次のような内容が掲載されました。
 

ごみ削減の目標
 
一人1日あたりの家庭ごみ排出量を削減していきます。
都筑区では皆さんの取り組みで、毎年ごみの排出量は減少して
いますが、平成18年度は、前年度比2グラム減(454グラム)の
目標に対して1グラムの減量(455グラム)にとどまりました。
平成19年度は前年度実績(455グラム)より1グラム減の、
454グラム以下を一人1日あたりの家庭ごみ排出量の目標としました。
 
http://www.city.yokohama.jp/me/tsuzuki/koho/koho2007/200707tsuzuki-all.pdf

 
たかが1グラム、されど1グラム。
この1グラムを減らすのがとっても難しいんだそうです。
 
簡単にできて劇的にごみ減らすことのできるいい方法って
何かないんでしょうかね…と区役所の方に伺ったところ
目からウロコのお話を教えていただきました。
 
みなさんは台所の生ゴミをどうやって捨てていますか?
当然水切りはされているかと思うんですが、やっぱり水分が
まだ残っていたりしませんか?
 
生ゴミの水分の重さもごみの排出量に含まれるんですって。
なので、生ゴミを捨てる時、そこをもう1絞りすれば、
おそらく劇的にごみが減るだろうということです。
 
ビショビショのものを燃やすより水分のないものを燃やす方が
もちろんエネルギーが少なくて済みますので一石二鳥。
 
平成18年度は目標の2グラム減が達成できませんでしたが
各ご家庭で「生ゴミあと一絞り」を毎回遂行すれば
平成19年度目標はあっという間に達成できそうです。
 
ということで、ちょっとした工夫、
 
 
「あと一絞り」
 
 
みなさんも心がけてみてくださいね。