セミの幼虫を見つけたい

抜け殻はたくさんあるんだけどね

今日の都筑区も朝から天気がよくて暑くなりました。
横浜地方の最高気温は33.7度。夏らしくなりましたね。
 
さて、本日の一枚は区内緑道で見つけたセミの抜け殻です。
8月に入ってやっと暑くなり、セミが一斉に羽化しているようで
緑道を歩くと至るところでたくさんセミの抜け殻が目に付きます。
 
セミについては先日ちょこっとご紹介しています。
 

自由研究にいかが?という日記
http://d.hatena.ne.jp/tsuzukinomori/20060726

 
この日の日記を書いてから、セミの抜け殻を見つけるたびに
羽化する前の幼虫を探しているんですが、見つけられません。
一度羽化の瞬間を生で見てみたい(そして日記で紹介したい)と
思っているんですけど、なかなか難しいですね。
 
抜け殻がいっぱいついている木の根本を見てみると、
直径2センチ弱の穴がぼこぼこと開いています。
これはセミが出てきた穴に違いない!と思い、穴の深さを探ってみたら、
20センチぐらいの枝が全部埋まってしまいました。
 
ふ、深い…。
 
木の根本を掘ってみようかと思いましたが、こんなに深いところに
いるんじゃ無理ですね(笑)すぐさま諦めました。
 
どうしたら見つけることができるのか調べてみたところ
こんなHPを発見しました。
 

独立行政法人 日本万国博覧会記念機構「自然観察学習館」
http://park.expo70.or.jp/gakusyukan/sizenjoho/info_other/semiuka.html

 
夕方6時〜9時の間に地中から出てくるんですね!
そっか、やみくもに探し回っても無駄なワケだ。(当たり前)
深夜から朝にかけて出てくるのかと思っていましたが、
この時間なら比較的簡単に見つけることができそうです。
 
ポイントは明るいうちに、セミの穴のたくさんある場所を
チェックしておくことですね。
 
よし、近々探しに行ってきます。
写真が撮れるか…というより、幼虫が見つけられるか
かなり不安ですが(笑)頑張ってみたいと思います。