芸ってすごい

いつもより回しております

今日の都筑区は朝から晴れ。さほど気温が上がらず過ごしやすい一日でした。
横浜地方の最高気温は30.1度を記録していますが、
日中はほとんどの時間で30度を下回っていました。
…が、ワタクシ今日区内2ヶ所のイベントを撮影するため、ロケに出ておりました。
いくら30度を下回ったとはいえ、グラウンドでの撮影はやはり暑かった…。
 
ところで、アテネオリンピックに出場している都筑区在住の中村礼子選手ですが、
競泳200メートル背泳ぎで見事銅メダルを獲得しました!すごい!
手に汗握るレース展開でしたが、3位に入ったと確定したときは
テレビの前で本当にホッとしました。おめでとうございます!
 

五輪=競泳女子200m背泳ぎ、中村が銅メダル、というニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040821-00000769-reu-spo

 
さて、本日の一枚はロケでお邪魔した横浜市歴史博物館のイベントの模様です。
今日、横浜市歴史博物館では「夏休みはくぶつかん寄席」と題した
イベントが開催され、落語や曲芸のステージが行われたんです。
 

横浜市歴史博物館のHP
http://www.rekihaku.city.yokohama.jp/

 
で、写真は鏡味仙一さんという方の「傘の曲」を撮影したものです。
ワタクシ、初めてナマで曲芸を見たのですが大・大感激。
傘の上の鞠を回すといえば、“おめでとうございま〜すっ”の
染之助染太郎さんの芸しか見たことがありませんでした。
鞠(傘?)を回すのもいろいろな回し方があって、傘の縁ギリギリで回したり
高速回転があったり、と仕事を忘れてかなり楽しんでしまいました(笑)。
 
このあと披露された「五階茶碗」という技芸も見事で、
ハラハラドキドキしながら食い入るように見入ってしまいました。
中国の雑伎団もスゴイが、日本だってスゴイのだ。
 
鏡味仙一さんの技芸は江戸の太神楽曲芸というものなんだそうです。
ということで、HPを探してみました。
 

太神楽曲芸協会HP
http://www.daikagura.jp/

 
こちらのHPには「太神楽とは?」というページがあり、
詳しく解説されていますね。こんな由来があったとは知りませんでした。
「多彩な技芸」というページ、とても面白いのでぜひ見てみてください。
 

ちなみに、鏡味仙一さんとはこんな方です
http://1036.net/prof.html

 
いや〜、間近で見るとホント迫力が違います。
舞台とお客さんとの掛け合いも楽しいし、ナマで見るっていいですね。
みなさんも次回はぜひ足を運んでください!