雨雨雨…

今日も雨です

今日の都筑区はまたまた朝から雨が降っています。
横浜地方の昼間の気温は15〜16度ほどしかなく、
ちょっと肌寒いですね。
  
さて、本日の一枚は雨の区役所通り・センター南駅近くを撮影しました。
今日は午後から曇りということでしたがこれから止むのでしょうか。
 
…しかしホントに雨ばっかりですね。
どうして毎日梅雨のような天気が続いているのだろうと思い、
気象予報士さんのHPをいろいろ見てまわったところ、
今の状況をタイムリーに解説しているものを見つけました。
 

岩谷忠幸の気象最前線
http://blog.goo.ne.jp/iwadas/d/20060514

 
ここで気になるのは「ラニーニャ現象」なる言葉。
エルニーニョなら聞いたことあるけど、ラニーニャって何?
ということで、調べてみました。
 

気象庁 エルニーニョ/ラニーニャ現象とは
http://www.data.kishou.go.jp/climate/elnino/mikata/whatiselnino.html

 
うーむ、分かったような分からないような(笑)
 
要は
エルニーニョ→海面水温が平年に比べて高くなり、その状態が1年程度続く現象
ラニーニャ→同じ海域で海面水温が平年より低い状態が続く現象
 
ということですね。(そのまんまじゃん)
 
ところで、疑り深いワタクシ、ホントに今年はラニーニャなの?と
さらに調べを進めました。
 

気象庁 エルニーニョ監視速報(No.164)
http://www.data.kishou.go.jp/climate/elnino/kanshi_joho/kanshi_joho1.html

 
ホントだ。
現在のラニーニャ現象は春のうちに終息すると考えられる、と書いてありますね。
ということで、今年は確かにラニーニャ現象が観測されてます。
 
ちなみに、気象庁のHPで「ラニーニャ現象に伴う天候の特徴」という
項目を見てみたんですが、東日本に顕著な特徴は見つけられず
“よっしゃー!”というオチにはたどり着けませんでした。(不発)
 
でも岩谷さんによりますと、どうやらこのラニーニャ現象が原因で、
関東では毎日毎日梅雨みたいな天気が続いているとのこと。
ホントの梅雨は太平洋高気圧が張り出して梅雨明けとなるんですが、
現在の“なんちゃって梅雨っぽい毎日”の場合は、岩谷さんの文章からすると
太平洋高気圧の勢力が弱まれば前線が南下して関東がいい天気になる、
ということなんでしょうね。
 
ちなみに、どうして梅雨になるのかはご存じですか?
 

学研サイエンスキッズ「6月になるとどうして梅雨(つゆ)になるの?」
http://kids.gakken.co.jp/kagaku/110ban/text/1430.html

 
というワケで、今日はここ最近の天気の原因を調べてみました。
関東の梅雨入りの平年値は、だいたい6月8日ごろのようなので
それまでにはぜひ晴れが続いてほし〜い!と思いますが、
果たしてどうなりますでしょうか。